YUKI
MORI
introduce mayself/
about
history
work
certification
contact
about
Yuki Mori
#Project manager #DIRECTOR
#consultant #scrummaster
三重県出身 → 名古屋 → 京都 → 東京都在住
トヨタ自動車、デロイトトーマツで培った
プロジェクトマネジメント力を活かし、
現在はアート・イベント・建築関係の
プロジェクトマネージャー、コンサルタント
として活動。
#美術館巡り#建築巡り#芸術祭 #伝統文化
#お祭り #海外旅行 #登山 #京都 #地方創生
history
2010.04
名古屋大学
理学部物理学科
2014.04
名古屋大学大学院
理学研究科
素粒子宇宙物理学専攻
2016.04
トヨタ自動車株式会社
ユニット部品調達部
社会貢献活動
(カンボジア病院改善)
2021.07
同社
デジタル変革推進室
2022.12
デロイトトーマツ
コンサルティング合同会社
Resion-Professional
(大阪本社所属)
2024.04
KURRKU FIELDS
(100年後芸術祭)
企画・運営
業務委託パートナー
2024.07
Camp inc.
プロジェクトマネージャー
・ディレクター
業務委託パートナー
2024.10
Panotramatiks
プロジェクトマネージャー
・ディレクター
業務委託パートナー
2010.04
名古屋大学
理学部物理学科
2014.04
名古屋大学大学院
理学研究科
素粒子宇宙物理学専攻
history
宇宙論研究室 (C研)に所属し、”観測的宇宙論”の研究に従事。
宇宙そのものの起源や進化、構造を紐解く。
特に専門分野は、アインシュタインの一般相対性理論や重力理論、
ブラックホール及びワームホール。
論理的に予想される宇宙モデルを仮定して、ブラックホールやワームホールが
どのように観測されうるかを視覚的に示した。
「この世の理を解き明かしたい」というロマンに満ちた好奇心もさることながら、物理”式”の美しさに魅了された。左右が=(イコール)で結ばれるというお洒落さと、シンプルなのに包括的である小粋さにたまらない魅力を感じた。
最愛する物理法則は”アインシュタイン方程式”。
2016.04
トヨタ自動車株式会社
ユニット部品調達部
社会貢献活動
(カンボジア病院改善)
2021.07
同社
デジタル変革推進室
history
自動車部品の調達担当として、サプライヤー選定から原価改善、財務分析・経営改善に至るまで経験。全社の社会貢献活動に参加し、国際医療NGOと共にカンボジアの現地病院の改善活動に従事した。
2021年7月よりデジタル変革推進室に異動。アジャイルスクラム開発の社内導入に向けた基盤づくりのプロジェクトリーダーとしても活動。また自身がプロダクトオーナーとなり製作したアプリは全社コンペにて優勝、Microsoft Build2022で特集された。
history
2022.12
デロイトトーマツ
コンサルティング合同会社
Resion-Professional
(大阪本社所属)
重工業企業の全社DX推進プロジェクトにおいてプロジェクトマネジメントとして支援。
社長直轄プロジェクトとして、世界最大のドイツ技術展示会おける
パートナーロボットの新たな活用可能性を打ち出す展示を担当。
最新のVR技術を導入し、世界同時遠隔制御システムを採用。
企画構想から制作スケジュールへの落とし込み、タスクマネジメント、
さらには実務的なところまで入り込み、システム図の作成やロボット動作確認も実施。
certification
保有資格
活かせる能力